top of page
ブログ・コラム記事一覧
検索

第1弾団体インタビュー Sodai. 「早大生に1番使われる時間割を目指して」
お待たせしました! 今回の記事は、団体インタビュー第1弾です!✨ 学生インタビューClueでは、これまで大学生個人へのインタビューを行ってきました。 しかし、インタビューを行っているうちに、コロナの状況下でも活動的に動いている皆さんは、自分が所属する学生団体、サークルへの熱...
maho
2020年12月5日読了時間: 4分
0件のコメント

第12弾インタビュー 櫻井美里 「自分がスターになれる場つくり」
今回は、学生団体スタ場で活躍する櫻井さんのインタビューです! ・1人で考え込んでしまうことが多い… ・自分ってどんな人間なんだろう… コロナの期間、思い詰めてしまう人も多いのではないでしょうか? 学生団体スタ場さんでは、自分がスターになれる場の提供をしています。...
maho
2020年11月27日読了時間: 5分
0件のコメント

第11弾 江幡咲希「行動したもん勝ち!人とのつながりを大切に」
このコロナ禍の中で、大事にされることは何でしょうか? 江幡さんは、「行動すること」が大事だと語ります。 この時期だからうずくまるわけではなく、学生の時期を活かして、オンラインでもとにかく行動しよう!と。 そんなエネルギー溢れる江幡さんの記事、ぜひ読んでみてください!✨...
maho
2020年11月20日読了時間: 7分
0件のコメント

第9弾インタビュー 西山明紀子「正解のない今の状況をチャンスと捉えて」
コロナ禍で社会の状況が一変してしまった今、私たちに”できること”とはいったい何なのでしょうか? 今回インタビューしたのは、そんな問いに真正面から向き合う西山さん。 「できること会議」という団体に所属する中で、不安を抱える学生たちが”今できること”について話し合える場を提供し...
maho
2020年10月27日読了時間: 8分
0件のコメント

第8弾インタビュー 飯島雄太「大切なことができなくなった時こそ自分と向き合う時間に」
コロナの状況の中で、自分にとって大切なことができなくなってしまったという人は多いのではないでしょうか? ・好きな人に会えなくなってしまった・・・ ・活動が制限されてしまう・・・ ・金銭的に余裕がない・・・ 今回インタビューを受けてくれた飯島さんもその1人です。...
maho
2020年10月11日読了時間: 6分
0件のコメント

第7弾インタビュー 佐久間玲弥「日々の積み上げの中で今の時代で求められるスキルを」
今の時代に求められるスキルとは何でしょうか? ・思考力 ・語学力 ・コミュニケーション力 など色々思いつくと思います。 佐久間さんは「今の時代、パソコン1つあれば仕事ができる」と語ります。 そんな今の時代に"ITスキル"は重要なスキルではないでしょうか。 将来が不安・・・...
maho
2020年10月8日読了時間: 6分
0件のコメント

第6弾インタビュー バンヴィル・ジェイムズ・和「ぶっとんだ想い出の中でより成長した自分へ」
この男、一体何者…? この不可思議なサムネイルに惹かれて、記事を読もうと思った方も多いのではないでしょうか(笑) 様々な国にルーツを持ち、大学生になって上京してからも多くの経験をしている彼。 日々どのようなことを考え、毎日を楽しんでいるのでしょうか。...
maho
2020年10月4日読了時間: 6分
0件のコメント

第5弾インタビュー 高堀香菜「専門性を身に付け世界で活躍する人材へ」
みなさんそろそろオンラインでの授業が始まるころだと思います。 「ずっと家にいてやることがない…」 「モチベーションを失っている…」 という人も多いのではないでしょうか。 そんな中、今回インタビューした高堀さんは、オンラインの中でも多くの活動をし、毎日を充実させています。...
寛崇 安東
2020年9月30日読了時間: 8分
0件のコメント

第3弾インタビュー 大道塾早稲田準支部元主将 呂怡錦(リョ・イキン)さん
「強くなりたいと思うほど、強さとは何かを考える」 皆さんお疲れ様です!黒田です☺ 今回のインタビューは、理系として実験に励む傍ら、一人の格闘家としても努力を重ねてきた呂さんのインタビューです🎶 中国からの留学生の方でもあり、とっても日本語が上手です!!...
寛崇 安東
2020年9月20日読了時間: 8分
0件のコメント

第2回インタビュー 学生シンガー てぃー(tea)さん
皆さま、おはようございます✨ 最近、コロナ自粛が大分解けてきて、通勤・通学の時間帯の電車が混んできてちょっと憂鬱な安東です。 そんな憂鬱な時間も、音楽を聴いていると不思議と短く感じるもの。 時には、今日の気分にぴったりあう曲を探しているうちに目的地に着くことも。...
寛崇 安東
2020年9月18日読了時間: 9分
0件のコメント


第1弾インタビュー 金野翔太「国境を超えて課題を解決したい」
「書き言葉で話す人」とよく言われる安東です。 なるべく誤解が無いようにと、最も適切な言葉を探すことが癖になり、 そのまま10年も生きてみると、却って誰にも伝わらないような言葉ばかりに惹かれ、 ガラスをひたすら叩いて窓越しに手を振ってばかりな人生を送っている気がします。...
寛崇 安東
2020年9月13日読了時間: 8分
0件のコメント

第0弾インタビュー とまり木代表:安東寛崇
皆さん初めまして!運営の一人である黒田と申します! いよいよ始まりました、Clueの学生インタビュー 今回はデモンストレーションも兼ねまして、 第0回として、このとまり木の代表でもある安東寛崇さんに インタビューをしました!!...
寛崇 安東
2020年9月12日読了時間: 8分
0件のコメント
bottom of page